2015年 12月 20日
151215 鳥たち 川に行けばなんか居る。 で久しぶりに行ってみました。 なかなか見つからないんだけれど。 一応、カメラに写った鳥たち。 1. ![]() 2. ![]() 3. ![]() 4. ![]() 5. ![]() 6. ![]() 7. ![]() 8. ![]() 9. ![]() 10. 紛らわしい。松に鶴ならなー。 ![]() おまけの飛びもの 11. ![]() ■
[PR]
▲
by nogutizu
| 2015-12-20 08:20
| 鳥
2015年 10月 11日
2015年 10月 01日
150928 久しぶり 今年生まれたカワセミも、独り立ち。 立派に縄張りを主張してるらしい。 他の人のブログにありましたので様子を見に行きました。 ♂かと思ったけれど、下のくちばしの根元が紅いようです。 1. ![]() 2. ![]() 3. ![]() 4. ![]() 5. ![]() ■
[PR]
▲
by nogutizu
| 2015-10-01 10:08
| 鳥
2015年 07月 08日
150627 親と同じくらい 白い産毛から10日で、親と同じくらいの大きさ。 まだ餌はもらってるようです。 しかし巣立ちするのも、もうすぐ。 今日現在。もう巣の近くでは声を聴かなくなりました。 1. ![]() 2. ![]() 3. ![]() 4. ![]() 5. 母さんは、近くの電線で見張り中 ![]() ■
[PR]
▲
by nogutizu
| 2015-07-08 20:37
| 鳥
2015年 07月 02日
150622 赤ちゃんがいきなり少年になってしまいました。 5日たっただけで、白い産毛も少なくなる。 顔つきも猛禽らしくなってきた。 1. ![]() 2. ![]() 3. 親と並ぶとまだかわいい。 ![]() ■
[PR]
▲
by nogutizu
| 2015-07-02 22:14
| 鳥
2015年 06月 30日
150617 雛の誕生 午前中の土砂降りの後 雫狙いで歩いてきました。 途中、以前に教えてもらっていたツミの巣を偵察。 しばらく見ていると、何やらごそごそと動いてる。 雛が孵ったかな。 しばらく観察。 あっ。でてきた。 白い頭。 複数いる。 観察を続ける。 4羽ほどいる模様。 方向を変えて。 撮影。 親と一緒に3羽並んでくれました。(^^)/ 1. 白い産毛に包まれて、かわいいですね。 ![]() 親は鋭い目つきで、注意を怠りません。 こちらに神経を集中しています。 ■
[PR]
▲
by nogutizu
| 2015-06-30 17:23
| 鳥
2015年 03月 28日
150325.27 恋の季節 鳥さんにも春です。 カワセミにも春がやってきました。 あんなに 喧嘩ばかりしていた仲なのに。 いつの間にか、気になる存在になっていたようです。 1. 年上の彼女に 大きなプレゼント 「ねぇ、気に入ってくれたぁ」 ![]() 2. 一緒にいるかと思えば、気まぐれな彼は、プイとお出かけ。首を長くして彼の帰りを待ちます。(ここにいるのは彼女です。) ![]() 3. あっ、帰ってきた。 ![]() 4. 「あんた今までどこ行ってたのよ」 ![]() 5. 「だからさー。あのさー」 「もうしらない!」 ![]() 6. でもOKのようです。 ![]() この後は、カットします。(^^)/ そのうち、子連れで来るかなー。 ■
[PR]
▲
by nogutizu
| 2015-03-28 18:30
| 鳥
2015年 03月 17日
150316 飛ぶ鳥は難しい。 じっとしてくれればね。 1. 突然の飛び出し。オナガ ファインダーに入ったというだけです。 ![]() 2. えっ、なんで向かってくるの。あわててシャッター切っただけ ![]() 3. 留まってくれてればなんとか。 ![]() 4. 尾羽が濡れるのは嫌なようです。 ![]() 5. ついでに、そばにいたので。 ![]() ■
[PR]
▲
by nogutizu
| 2015-03-17 09:15
| 鳥
2015年 02月 17日
150210-16 とりまとめ いろいろ飛んでますね。 サギや鵜も飛んできます。 カルガモやハトももちろん居ます。 オナガやムクドリもいますね。 私がまだ見たことのない鳥はまだまだいるようです。 1. ヒヨ ![]() 2. エナガ ![]() 3. コゲラ ![]() 4. ツグミ ![]() 5. イカルチドリ? ![]() 6. アオジ ![]() 7. キンクロハジロ ![]() 8. アオゲラ ![]() 9. カワセミ ![]() 10. カワラヒワ ![]() ■
[PR]
▲
by nogutizu
| 2015-02-17 13:16
| 鳥
2015年 02月 10日
150210 カワセミ 今日は天気も回復、よく晴れてました。 明るいと、フォーカスも早くなる。 少し進歩したかな。(^_^;) すべてトリミングしてます。 私的には出来すぎなんだけれど、鳥さん先輩によると、目に光が入ってない。 こういうのは失敗の部類となるそうな。 ファインダーに捕まえられただけで、今回は私としては満足。 目が入ったのは、また今度。(^^)/ 1. ホバリング ![]() 2. 狙いを定めて― ![]() 3. 行くぞー ![]() 4. 成果は? ![]() 5. おっ、獲ってる。 ![]() 6. おっきい。 ![]() 飛び込みは、メクラ打ちに近い。 後でPCで確認するまで、どこまで撮れたかわからない。 カメラワークの腕と偶然とのなせる業?。 腕でどこまで確実になるものか。 カワセミの習性も心も読まなければいけないのかな。 これは至難の業だ。 ■
[PR]
▲
by nogutizu
| 2015-02-10 19:33
| 鳥
|
アバウト
カレンダー
最新の記事
ブログパーツ
以前の記事
2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 more... その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||